目線もエントリータイミングも合ってるけど指値に引っかからないや~つ、一生付き合うことにはなるだろうけどやっぱりいつになっても悔しさは残るよなぁ。
かといってじゃあリスクリワード1:1からレジサポ無視して入れるかと言われれば違うんよ。
ムズカシイ
本日のトレード
ユーロ円のショートをちょぼちょぼやって負けた図。
まず1発目ですが、これは完全に無意味。
やるなら損切後の押し目買いですね。
そして2発目、これは割としょうがない部類だと思います。
中期戻り売りの節目ラインからしっかり買いを崩す動きが短期で出てのショートなので、悪くはないかと。
1つ反省をするなら長期目線が上でも下でもなくレンジだと認識していなかったことですかね。それでも2発目はやりそうですけど。
ドル円
長期の押し目が入るのかどうなのか?という試す動きが続く中、昨日 111.93 を節目に上昇が出たところ。
ここを押し目にロングしていくのが当面の目線。
ポンド円
レンジを下抜けて週が始まったものの、結局下振りとなるのか、最終のゾーンから戻り売りが入るのかというところ。
長期が上と散々言ってきたので、147.41 からのロングを狙う形になります。
そんな中でついさっきの短期。
浅めに 147.91 から押し目が行くんかどうかという動きが続き、高値を切り下げるような形の三角持ち合いが出ていた中での1分足。
下抜けを予想する目線の中、節目の 147.91 から押し目失敗の動きが出たのでショートを待ち構えていましたが届かず行ってしまいました。
わりと黄金パターンだっただけにちょびっと枚数増して待ってたんですがダメでした。
今後の展望としてはこの下落が 147.41 まで続き、一気にかどうかはわからないけど V 字してガンガン上に行ってほしいと思ってます。
ユーロ円
トレード記録でもチラっと触れましたが、長期のレンジを抜けておらず目線が謎い。
ドル円ポンド円に形が出ている今はスルーでいいと思います。
ユーロドル
長期的なサポートである 1.1444 から発生した上昇に対して、1.1535 から中期的な押し目買いが入った結果高値更新。
だが上ヒゲとなりすぐに下落、現在も中途半端なところ。
短期的には下に転換してますが、長期的にはまだ上でいいと思うので手を出すのが難しいです。
ポンドドル
1.3181 から押し目、という最浅にして一番自然なレートからの押し目は失敗しそうな動きが出ている状況。
ただし上目線は崩れていないので、どこからロングで入ることを考えようかという状況。