来週の目線です。
来週もちょろちょろして少しずつ稼ぎましょう。
ドル円
上昇トレンドが継続して、112.04 という節目をこのまま超えていくんか?という最中。
短期。
2つの節目の中でごちゃごちゃして終了。
111.88 は節目として使われつつ、最後は指標で下振りするも全戻し V 字されたレート。
余談だが、ここからロング入れて寝るか迷ったけど結局辞めたら起きて後悔したレート。
一方の 112.04 は、2 回弾かれるも上抜け → 押し目失敗となったレート。当然長期の高値圏でもある。
週明けはこの節目の攻防についていく感じになりそうだが、長期目線的には素直に上抜けてほしいところ。
それにしてもこうして長期交えつつ見ると、ドル円ボラないなぁ。
ポンド円
先週は上昇一辺倒で終了という感じ。
長期的な目線としては、ここから押し目をつけて上いったれ~みたいなやつ。
押し目レートとしては 145.25 あたり。
ま、そこまで落ちてくるかはシランケド
金曜日の指標の動きが少し気になるところではあるけど、ボラがあるので誤差と言えば誤差。
ユーロ円
押し目完了(。・ω・)ゞ みたいな長期。
このまま上抜けるのか、レンジになるのか、どっちでもええわみたいな日足してるので長期は方向感無し。
このまま上昇継続として、押し目候補は2つ。
1つ目は今差し掛かっている 130.25 あたり。画像左端にギリギリ映っているが、前回の下落が出る前に押し目が失敗したレート。にも拘わらず今回はほぼ無反応(5分足とかで見ると少し反応あり)でぶち抜かれているので、ショーターが溜まっている可能性は十分ある。
2つ目は誰が見ても明らかな 129.8 。何回意識されとんねんってレート。
形としては2つ目のほうが綺麗かな?
ユーロドル
ユーロ円と似たような形ではあったが、誰が見ても押し目レートであった 1.1646 をスルーして A 字してしまった状況。
短期的には戻り売り目線だが、長期的にはレンジでもええやんみたいな状況であることは頭に入れておきたい。
戻り売りレートとしては三尊レートの 1.1646 付近、深いところで 1.1685 まである。
ポンドドル
上昇続きで終わった一週間。
金曜日の最後は、短期的な押し目である 1.308 を失敗させて終了。というより、要人発言で高値更新したにもかかわらず A 字バーンなので失敗より強い下落か。
というわけで短期的には 1.308 から売りたいが、最後に反応している 1.3056 というレートも一応の押し目候補ではあるためそこだけは気を付けたい。
そんなわけで、来週も節目からちょこちょこ動き回って銭を稼ぎましょう。
なんとか日曜日中に書き終えたのでね、満足です。起きたら相場動いててエントリー逃したな~っつってる未来しか見えない。